カテゴリー:園の生活
夏まつり
8月の終わりに2年振りに夏まつりを開催しました。
大勢の方々が参加してくださり、どのお店も賑わって、楽しい一日となりました。
夜店ごっこ、みんなでわになってのダンス、花火・・・と短い時間ではありましたが
こどもたちの夏の良い思い出となったのではないでしょうか。










2021年度 秋の様子
<9月>
園庭にあるレモンの葉っぱをいっぱい食べて、アゲハ蝶の幼虫が大きくなりました。

<10月>
おいもほりに行きました。

みんなでおいもをきれいに洗って、やきいもをして食べました。
香ばしくて甘いおいも。おいしかったです。

<11月>
収穫感謝祭。年長組さん、豚汁の材料をお買い物。


たくさんの恵みを神さまからいただいて、みんなで作る豚汁やおにぎりは、とてもおいしかったです。

秋は楽しいことがいっぱいでした。
池袋小学校へどんぐり拾い、袋いっぱいどんぐりをいれました。

お庭の柿の実。大きな柿をみんなで採りました。あまいあまーい柿でした。

きれいなアゲハ蝶になりました。あたたかい秋でよかったね。

2021年度 5月の様子
幼稚園が始まってから1か月が経ちました。
幼稚園のお庭にはダンゴムシやちょうちょなどの虫たちも遊びに来て、子ども達は大喜び!
どんな虫がいるかな…?とみんなで小さくなりながら、虫探しを楽しみました。


虫探しで遊んだあとは…花壇が畑に変身!


また、いづみ幼稚園のお庭に田んぼを作り、今年も田植えに挑戦。
稲をもって、田んぼに入ると「つめたい!」「きもちいいね!」と大興奮!
稲の根っこを優しく持って、田んぼの中にしっかりと植えます。



みんなで植えたお米が、これからも神さまに守られながら
すくすくと大きくなりますように!
第71回 卒園式
2021年3月12日(土)に19名の子ども達が神さまの豊かな愛に包まれ、巣立ちの時を迎えました。子どもたちが、これからも神さまや、周りの人たちに愛され、歩んで行かれますようお祈りしています。

びわ採り 田植えをしました。
6月10日に、みんなでびわを採りました。今年はお家へのおみやげです。お家のみんなと一緒に食べたね。

6月18日、田植えをしました。
年少組さんは初めての田植えです。田んぼの中はふかふかして気持ちよかったよ。

7月、なつの日差しが田んぼに光ります。メダカは元気に泳ぎ、やオオシオカラトンボも毎日やってきます。



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月